過去の講習会一覧に戻る
第407回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第34回日本臨床微生物学会総会・学術集会時 |
会期 | 2023年2月5日(日曜日)15:10〜16:40 |
会場 | パシフィコ横浜 会議センター 5F 第2会場(503) |
開催形式 | ハイブリッド形式(WEB+現地) |
内容 | テーマ:感染対策にどのように検査を活用できるか? 座長:松本 哲哉(国際医療福祉大学医学部感染症学講座/国際医療福祉大学成田病院感染制御部) 1.検査を活用したCOVID-19の院内感染対策 |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
お知らせ | 参加証明書(ハガキ)発送済(2023/2/14) |
第408回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第24回日本口腔ケア協会学術大会(日本口腔ケア学会春季大会)時 |
会期 | 2023年2月11日(土曜日)15:00〜17:00 |
会場 | 東京医科歯科大学 M&Dタワー 2F 鈴木章夫記念講堂 |
開催形式 | ハイブリッド形式(WEB+現地) |
内容 | テーマ:新型コロナウイルス感染拡大を経験しての、感染対策アップデート 司会:樺沢 勇司(東京医科歯科大学健康支援口腔保健衛生学分野) 1.感染症対策における口腔ケアの重要性について |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
お知らせ | 参加証明書(ハガキ)発送済(2023/2/20) |
第409回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第26回日本病院総合診療医学会学術総会時 |
会期 | 2023年2月18日(土曜日)15:00〜16:40 |
開催形式 | WEB参加型 |
内容 | テーマ:病院総合診療医に必要な感染症の知識 司会:花井 翔悟(獨協医科大学病院総合診療科) 1.薬剤耐性菌と抗菌薬適正使用(AMS) |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
お知らせ | 参加証明書(ハガキ)発送済(2023/2/24) |
第410回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第50回日本集中治療医学会総会・学術集会時 |
会期 | 2023年3月4日(土曜日)15:00〜17:00 |
会場 | 国立京都国際会館 1F 第3会場(アネックスホール1) |
開催形式 | 現地参加型 |
内容 | テーマ:動く、伝える、動かす。魅力あるICTの作り方 司会:伊藤 雄介(兵庫県立尼崎総合医療センター小児救急集中治療科/小児感染症内科) 1.手指衛生のナッジ |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
第411回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第96回日本細菌学会総会時 |
会期 | 2023年3月18日(土曜日)15:30〜17:30 |
会場 | アクリエひめじ 2F 第1会場(大ホール) |
開催形式 | 現地参加型 |
内容 | テーマ:薬剤耐性菌の理解とマネージメント 司会:明田 幸宏(国立感染症研究所・細菌第一部) 1.薬剤耐性菌の現状 |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
第412回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第92回日本寄生虫学会大会時 |
会期 | 2023年3月31日(金曜日)18:00~19:30 |
会場 | 金沢歌劇座 1F ホール |
開催形式 | 現地参加型 |
内容 | テーマ:UpToDate:市中感染症 司会:所 正治(金沢大学国際感染症制御学) 1.市中感染症における薬剤耐性(AMR)の現状と対応 |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
第413回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第3回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会総会・学術講演会時 |
会期 | 2023年4月15日(土曜日)14:50~16:20 |
会場 | 和歌山城ホール 3F 第1会場(小ホール) |
開催形式 | 現地参加型 |
内容 | テーマ:地域に拡がる感染症に立ち向かう 司会:小泉 祐介(和歌山県立医科大学臨床感染症学) 1.VRE/CRE/MDRPの治療と感染対策 |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
第414回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第20回日本口腔ケア学会総会・学術大会時 |
会期 | 2023年4月20日(木曜日)14:30〜16:30 |
会場 | 一橋講堂 2F 第1会場(一橋講堂) |
開催形式 | ハイブリッド形式(WEB+現地) |
内容 | テーマ:口腔ケア 集合知の創造 司会:植野 高章(大阪医科薬科大学医学部口腔外科学教室) 1.感染対策における口腔ケアの重要性について |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
お知らせ | 参加証明書(ハガキ)発送済(2023/4/27) |
第415回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第97回日本感染症学会総会・学術講演会 第71回日本化学療法学会学術集会 合同学会時 |
会期 | 2023年4月30日(日曜日)17:00〜18:30 |
会場 | パシフィコ横浜 ノース 1F 第2会場(G2) |
開催形式 | ハイブリッド形式(WEB+現地) |
内容 | テーマ:感染制御のSDGs 司会:猪狩 英俊(千葉大学医学部附属病院感染制御部) 1.パンデミックにおけるICD・ICTの感染症情報収集 |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |
お知らせ | 参加証明書(ハガキ)発送済(2023/5/12) |
第416回ICD講習会 | |
---|---|
於 | 第63回日本呼吸器学会学術講演会時 |
会期 | 2023年4月30日(日曜日)17:00〜19:00 |
会場 | 東京国際フォーラム 第1会場(ホールC) |
開催形式 | 現地参加型 |
内容 | テーマ:COVID-19から学び、その経験を生かす 座長:川名 明彦 (防衛医科大学校内科学講座(感染症・呼吸器)) 1.COVID-19がもたらした感染症疫学へのインパクトと今後の展望 |
レベル | Beginning Intermediate Advanced |