ホーム >「公開セミナー:迫り来る新興・再興感染症」動画

セミナー動画
ICD制度協議会主催
「公開セミナー:迫り来る新興・再興感染症―その脅威にどう立ち向うか現状とその対応―」
日時:平成25年10月20日(日曜日) 12時30分~15時
会場:有楽町朝日ホール 千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F
司会:
賀来 満夫(東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学分野)
大石 和徳(国立感染症研究所 疫学センター)
挨拶
岩田 敏(ICD制度協議会議長・日本感染症学会理事長・慶應義塾大学医学部 感染症学教室)
再生時間:4分5秒
1.薬剤耐性菌
石井 良和(東邦大学医学部微生物・感染症学講座 感染制御学分野)
再生時間:19分58秒
2.鳥インフルエンザA(H7N9)感染症
渡辺 彰(東北大学加齢医学研究所 抗感染症薬開発研究部門)
再生時間:19分55秒
3.MERS-コロナウイルス感染症
大石 和徳(国立感染症研究所 感染症疫学センター)
再生時間:20分6秒
4.SFTS
西條 政幸(国立感染症研究所 ウイルス第1部)
再生時間:18分29秒
5.風疹
齋藤 昭彦(新潟大学大学院医歯学総合研究科 小児科学分野)
再生時間:21分31秒